素敵な Music Life

武蔵浦和と朝霞でピアノ教室をしている講師のブログです

雪☃️

今週は雪が降って月曜日のレッスンが休講になりました。

珍しく予報通りに降りましたね😓

月曜日は介護施設でのコーラスも予定されていましたが、こちらもお休みになりました。

昨年末、せっかくピアノが搬入されたのにまだ一度も使えていません。

新しいピアノでの最初の一曲は何にしようか考え中です😌冬らしい曲がいいかな…

 

我が家のルーフバルコニーにもかなり積雪しました❄️

f:id:cherrypiano:20180126211009j:plain

じゃんっ!!!

トトロのねこバス、なかなか良く出来ています👍

まだ今日は解けていません。いつまでもつでしょうか。

 

まだまだ街なかは足元が悪いです。みなさんどうぞお気をつけ下さいね😆

 

 

🎍あけましておめでとうございます🎍

2018年が幕を開けました。

皆様にとって素晴らしい一年になりますように✨

 

レッスンは先週末からぼちぼちと始めています。私の体調不良などもあり、本当にぼちぼちと、です。

さて今日は大学入試センター試験の初日。都心部は天候にも恵まれ、大きな混乱はなかった模様。本当に毎年思うんです。お天気よ、交通機関よ、今日くらい空気読んでおとなしくしてくれ〜💦と。受験生がどんな思いでこの日を迎えているか、みんなが力を発揮できるように環境だけは整えてあげたいではないですか。

昨年の娘の受験をつい昨日の事のように思います。が、一年経ったとは速いものです。

今年は、昨年4月の発表会でピアノを卒業して行った高3男子S君の番。

大好きなピアノのレッスンを辞めて、受験勉強に没頭した9ヶ月。その間の彼の努力がどれほどのものだったかを思うと、黙っていられない私は昨晩S君に激励のラインを送りました。

『発表会の時より緊張しています(笑)』と返事がきました😆

そうか、そうだよね…高校受験とは段違いの緊張感、目標を持って頑張って来たからこそのプレッシャー。

続けて『ベストを尽くせるように頑張ります』と送られて来ました!

ベストを尽くす。私の大好きな言葉です。

彼はベストを尽くすことが得意です。持ち前の集中力、諦めない姿勢。今更、私から言うには及ばないので、ここから2次試験までの長丁場の体調管理を万全に!と、時間に余裕を持って行動!の2点を送りました。時間ギリギリに行動することが多かった彼へのアドバイスです。

 

娘の同級生や昨年度予備校で一緒だった友達も、一浪して今日から二度目の闘いに挑んでいます。みんな悔いなく試験を終えてほしいな。

頑張っている全ての受験生にサクラが咲きますように🌸

f:id:cherrypiano:20180113174807j:plain

 

姿勢と指先の関係

先週末に大学時代の友人たちと久しぶりに集まり、楽しい時間を過ごしました🍻

私と同じようにピアノの指導者になっている人、リトミックの指導者になっている人、小学校の副校長になっている人、の4名。

自然と今時の子ども(特に小学生)の話題になりました。

子どもたちとかかわることで感じていることを話していると、悩みや気になっていることはみんなだいたい同じでした。

特に小学校の現場で長く経験を積んでいる副校長の話は、衝撃あり笑いありでなかなか濃いものでした😆

やはり今の子どもは、ひと昔前の小学生に比べて集中力に欠ける傾向があり、体幹が弱く不器用な子が多い。

学校の現場でも様々な工夫を凝らして児童に接しているそうです。

先生方には本当に頭が下がります😌

 

レッスン中、曲の途中で集中が途切れてしまったり、レッスン時間の終盤になると頭がボヤっとしたり身体が崩れてきてしまったり、というのはよくあることです。

もちろん、そうならない子もいます。

では集中力がある子はどんな特長があるか、という話の結論は…

 

♪ 足元がしっかりしている(ピアノの場合は台にきちんと置いている)

♪ 腰骨が立っている

♪ 指先のコントロールが上手

♪ 目ヂカラがある

この4つに絞られました!

 

つまり体幹が強いので良い姿勢をキープでき、そういう子の共通点として指先のコントロールが効く、という傾向にあるようです。

指先のコントロールはピアノの演奏ではもちろん大事なことですが、字を書くとか刃物を使うとか紐を結ぶとか、日々の生活でもかなり使っていますね!

 

今日のレッスンで、普段から集中力の高い三年生のAちゃんが書いた字が、とても丁寧で綺麗だったので、すごく納得させられました。

 

f:id:cherrypiano:20171221222440j:plain

『はね、とめ、はらい』をきちっと丁寧に書けています。

素晴らしい✨👍

 

 

初めての作曲

昨日のラストは4月にお稽古を始めた小学一年生のレッスンでした。

最近、リズム譜の作成が上手になってきたSちゃん。

4分の4拍子で4小節のリズム譜をサクサクっと書いていきます👍

使うのは8分音符を含む6種類の音符や休符で、合計で4拍になるように足し算しながら、なるべく同じリズムは使わないように配慮しながら書きます。

色々なことに注意を払いながらすすめなければならないので、かなりの脳トレになります!

これまで何回かは、音符を書く時に配置に気を付けたり、完成したリズムを正確に叩くことに重点を置いていましたが、今回は完成したリズムに音をつけてみました♬

音符の下に音名を書いていきます。ルールは使うのはドレミファソまでと最後の音はドにすること。あとは自由に思いつくまま書きます。

一年生のSちゃん、音名がカタカナになったり平仮名になったりしていたのがなんとも微笑ましかったです😊

完成したらいよいよ演奏です🎶

伴奏をつけて連弾すると一丁前な曲になりました〜💮

後ろで聴いていらした、付き添いのおばあちゃまも大喜び٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

Sちゃんも楽しかったみたいで、笑顔が溢れていました。

めでたしめでたし😁

 

 

 

ACL優勝✨

浦和レッズが10年ぶり二度目のACL優勝を果たしました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

f:id:cherrypiano:20171126222424j:plain

浦和レッズの皆様、おめでとうございます🎊

 

10年前は運良くチケットが手に入り、埼玉スタジアムで観戦!

バックスタンドで⭐︎の左の端っこの部分になりました。

f:id:cherrypiano:20171126223809p:plain

 

今回はチケット取れずテレビ観戦。

選手の入場から鳥肌立ちました!10年でかなり進化した見事なコレオグラフィ✨

f:id:cherrypiano:20171126224432p:plain

2007の⭐︎に感動しました😭芸術ですね。

デザインをつくる職人さんや、何万という数のシートを管理している方々に感謝です。

ここまでできるチーム、他にあるでしょうか?間違いなく日本一のサポーターだと思います。

 

 

We are Reds ‼️

 

 

世間は狭いというけれど

10月から怒涛の本番ラッシュが続いています。

全て伴奏での仕事ですが、次から次から練習しなくてはならず、自分のレッスンの曲が手付かずになっています😭せっかくあと少しで仕上げになりそうなのに…

 

本日は、私が伴奏ピアニストをつとめているコーラスの団員さん有志数名が、かれこれ10数年参加させて頂いている『新若竹会』の年イチのコンサートでした。

ベッリーニが2曲とホフマンのデュエットの計3曲♬

緊張感の中でも楽しく歌えたようで何よりでした😊👍

私の生徒の大学生Mちゃんも、今回初めてこのコンサートに参加して、ショパンとリストを熱演しました。

若くて可愛いJDのピアノをお客様も喜んで下さって、こちらも何より😊👍

 

今日、現場に行ってすごくびっくりしたことがありました!

他の出演者の伴奏を弾いていた方が、うちの娘のお友達のママだったのです‼️

そのお嬢さんは娘の高校時代の同級生ですが今でもお付き合いがあって、夏休みには一緒に旅行にも行ったほどの仲👭

ママさんとは高校の文化祭で父母の会のボランティアを一緒にやったこともあって、お顔は知っている方だったので気が付きました。楽屋で!

まわりにいた他の方々もビックリ👀

そのママさん、ご出身も私と同じ国立音大で、少しだけ先輩でした。

パイセン!今後とも親子共々よろしくお願いします♪( ´θ`)ノ

世間は狭いというけれど、本当に狭い。悪いことできないなぁ〜と改めて思った次第です。

 

f:id:cherrypiano:20171118195203j:plain

 

団員さんから頂いたプレゼント😍

疲れた時には甘いもの最高です✨

 

年内残す本番はあと一つ。

プログラムは計16曲😵

カロン食べて乗り切るぞ〜٩( 'ω' )و