素敵な Music Life

武蔵浦和と朝霞でピアノ教室をしている講師のブログです

3つのコーラス

日曜日から三日連続でコーラスの練習がありました。

1つは音大の同窓会合唱団。私のパートはメゾソプラノ

2つめは介護施設のコーラス部。私は歌の指導者。

3つめはママさんコーラス。私は伴奏ピアニスト。

それぞれのコーラスで違う役目をしていますが、色々な角度からしかも違うメンバーとの音楽に参加するのは面白いです😊それぞれの立場の気持ちや音楽の感じ方が、微妙に異なっているのがよく分かります。

それがまた勉強にもなります。

 

 

月曜日、高齢者の介護施設でのコーラスの練習がありました。

このコーラスは認知症の方の進行を少しでも抑えたいという、ケアマネさんたってのご希望で発足しました。回を重ねるごとに『楽しいことやってるらしいよ😊』と施設内で噂が広まり、認知症ではない方も練習にいらっしゃるようになって、今では30数名が所属しています!

好評につき、今月から練習日が月2回にふえました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

練習はいつも手遊びから始めて、童謡や唱歌、時には懐メロなども歌います。

この曲は昭和◯年の曲ですよ〜とか、これは◯◯さんの作曲ですよ〜とか、そういう豆知識をお話しすると、団員さんの方からも『これはラジオで◯◯っていう歌手が歌ってたんだよ』とか昔の情報を教えて下さったりして、一方的ではなくコミュニケーションが取れているのを実感して嬉しくなります♪

これを歌いたい、とリクエストが入ることもあります。やる気に満ちていらっしゃいます!

ここのところ練習の最後には私がピアノの演奏をするのが定着してきました。

今回はショパンノクターンOp.9-2を選曲しました。特にクラッシック好きでなくても誰もが知っている名曲✨

ピアノを弾き始めるとシーンと静まり返ります。さっきまでゲラゲラ笑っていた方(認知症の症状で)も机をバンバン叩いてリズムをとっていた方もすごく静かになって、皆さん私のピアノをじっと聴いて下さいます。

会場は施設の食堂、楽器は電子ピアノですが、どんな立派なホールでコンサートピアノを弾くよりも、私はここで弾くことが好きです。子どもの頃、純粋にピアノが大好きだったのを思い出すからです。

演奏が終わると「また来てね!」とか「次はいつ?」とか声をかけて下さいます。

「寿命が延びるわ」と言って下さったおばあちゃま、ありがとうございます😭

皆さんがいつまでもお元気で過ごされるように、次回も素敵な曲を聴いて頂きたいと思います。何の曲にしようかな🎵